過干渉
アダルトチルドレンの世代間連鎖。
子どものころの私と今の私がお母さんに伝えたいこと。
過干渉な親が子どもに与える影響。


私の過度に緊張してしまう性質、人の目を気にしすぎてしまう性質はHSPによる生まれ持ったものだと思っていました。
でも、これを書いているうちに私の生きづらさは、もしかしたら家庭環境によるものが大きいのではないかと思うようになりました。
私の家は機能不全家族だったんだと気づきました。
機能不全家族とは、本来は家族の中で得られるはずの安全や安心が得られない家族のことです。
このような家庭で育った人は、大人になってからも子どもの頃に身につけたパターンから抜け出せず、他人の評価を気にしすぎたり、過度に緊張してしまったり、自分の気持ちに気づきにくかったり、自分に自信がもてなかったりと、常に生きづらさを抱えている場合もあります。
この苦しさから解放されるには、これまでの生き方を見つめ直して、自分が心の中に作り出した親の目から解放される必要があります。
自分を縛り付けている親に気づき、そこから離れて自分らしく生きてもいいと決断するといいのだそうです。